試作品でよければ
日々の試行錯誤で頑張っています。
視聴にこられて納得されたらお分けします。
![](http://glanz.tech/j/wp/wp-content/uploads/2017/02/shisaku1.jpg)
↑(パイプアーム)
ステンレスは窒化処理で更に硬く内部はカーボン繊維
高密度なカーボン繊維(ウェイト軸)↓
![](http://glanz.tech/j/wp/wp-content/uploads/2017/02/shisaku2.jpg)
タングステン棒の挿入で重量化
高密度なカーボン繊維(シェルの上面)
![](http://glanz.tech/j/wp/wp-content/uploads/2017/02/shisaku3.jpg)
ヘッドシェルからベースまでほとんどを窒化処理しました
![](http://glanz.tech/j/wp/wp-content/uploads/2017/02/shisaku4.jpg)
![](http://glanz.tech/j/wp/wp-content/uploads/2017/02/shisaku6.jpg)
TiCN処理をしてみました。
DLC処理をしてみました。
DLC処理はMH-124SDとして製品化しました。
![](http://glanz.tech/j/wp/wp-content/uploads/2017/02/shisaku7.jpg)
試作品でよければ